Author:カゴヨ 手作り大好き♪面倒くさがりのハンドメイド好き。 +花好きの花粉症。猫好きの猫アレルギー。鯖好きだったのに鯖アレルギー。 +おでかけと音楽も好き。人気ブログランキング 参加しています。1日1回ポチッ♪と応援よろしくお願いします(^-^)♪
以前作ったパソコンラック(←過去記事)のモデムなどを置いている上部の空間がもったいないな~と前々から思っていて、ようやく手をつけた。と言っても、またしてもカラーボックスで簡単なDIY。二段のカラーボックスを、背板を下の段だけ抜いて組み立て。背板を抜くと、溝がそのままになってホコリが溜まりやすそうなので5ミリ幅の荷づくりロープで隙間埋め。マイナスドライバーでグイグイ。もうバラしたり他に使う予定がないならパテできれいに埋めてもいいかも。間違っても両方背板を抜くのはNG。棚の強度が下がりすぎる。今回は軽量のものしか乗せないのと、後付けでいちいちパソコンなどを退けるのも手間なので厚みのある強力タイプの両面テープで接着しただけ。ネジ留めなし。壁も白くて分かりにくいが下段が背板なし。これでモデム類のケーブルやコードも自由自在。後ろも壁にはピッタリつけていないので、機器から出る熱もこもりにくいはず~。人気ブログランキングへ
テーマ : こんなの作りました♪ ジャンル : 趣味・実用
FC2Ad まとめ
FC2Ad
Copyright © 楽しいな、Handmade Time♪ All Rights Reserved.