ぼへぇーーーーーっ・・・(溜息)。
できたーっ!

キルト&ニットのクッションカバー。約45×45cm、マチ幅約5cm。
手縫い、手編みで作ると予想外に時間がかかってしまった・・・時間が取れなかったのもあるけど。
梅雨が明ける前に!とか力んでたのに七夕の次の日に梅雨明け宣言されてるしっ。
これ作り始めたのって6月よりも前だった気が;
なんか達成感よりも勝負に負けた感・・・。
こんなもんにこんな時間かけてどーする的な。
いやしかし!
出来たものは気に入ってるのでヨシとするっ。
裏側の縫いしろまで丁寧にかがって仕上げたし。
パッチで使っている布地も所々思い出深い(?)昔着てたブラウスやシャツだったり、
緑っぽく見える小花柄は本来鮮やかな青ベースだったものを
ずいぶん昔に、もっと落ち着いた色がいい~、と紅茶染めしたものだったり。
何気に手触りがサラッとふわっと心地よかったり♪
一生使う気で大事にするぞー。

↑途中経過で額縁のように見えてたニット部分はマチ部分でした。

入れ口はYシャツの再利用。
そのままではなく、ボタンホール側を折り返して内側に隠れる仕様に変更。
これで顔面に触れても痛くなーい♪(うたた寝安心仕様。笑)

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト