もう明日は七草を食す日だったりするけれど・・・今年のお正月備忘録。
今年の元旦はなぜかパッと6時頃に目が覚め、
奇跡的に日の出の時刻に間に合う。
TVの初日の出中継を見ながら、自宅の窓からリアル初日の出を拝む。
今年も健康で暮らせますように~~などと思わず願い事。

元日の夜の食卓。
手作りのおせちらしきもの。エビもブリも入らず・・・年神様、ゴメン(笑)

2日は夫の家族と和歌山でカキ料理フルコース&初詣。
土手鍋に酢ガキにカキフライにカキ飯。美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
食べるのに夢中で写真撮るのを忘れる。
初詣で夫におみくじを引かせたら大吉が出る。・・・前厄なのに。
ちなみに私はおみくじとか占いは関わりたくない派。自己暗示にかかっちゃいそうで。
なのに人には引かせて結果を面白がる・・・っと。そういう人間。(笑)
3日からいつも通り・・・。
でも今年は全体的に休みが短かったようす。
毎年思うことだけれど、細かい祝日をいっぱい制定するよりも
お正月は交通機関と警察と消防と病院と重要なところ以外は何が何でも
最低1週間は休まなきゃいけない!とかにしてくれた方がうれしいんだけれど。
最後に。
今年のハンドメイドの抱負。
思いつくアイデアの数にやる気と手が追いつくように楽しみながらガンバリマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト